daily

常秋

秋が来るたびに今年はスポーツの秋にしようとか、読書の秋にしようとか考えるんだけど、やりたいこと多すぎるから、今年は秋満喫の秋にする。満喫しよう、秋

初Jリーグ観戦

埼玉スタジアムで行われた浦和レッズ対ガンバ大阪戦を観てきた。レッズといえば熱狂的なサポーターが有名。今日も入場者数4万3000人近かった。試合はまさかまさかの0対5の大敗。試合後はブーイングが凄まじかった。 ともかくサッカー観戦は非常に面白いとい…

ロマンスカー

初めてロマンスカー(小田急線の有料特急)に乗った。ロマンスカーというと僕は小学校の頃のことを思い出す。 教室の南側の窓から小田急線が走っているのがよく見えた。別に電車が好きということもなかったが、一般車両とは色も形も異なるロマンスカーが走っ…

叱られることをポジティブに受け止める

「私は真性のMなんです!」 と力強く主張する女の子と話をした。曰く 「出来てないことがあったら、きちんと叱って欲しい。それでできるようになったら褒めて欲しい。叱られた時は凹むけど、後になると叱られてよかったって思えるから」 こういう風に叱られ…

初対面

先日昔のバイト先で出会ったフリーランスのエンジニアの人と久し振りに会おうという話になって、その席で見知らぬお姉さんを紹介された。普段は親しくない人とは会わない主義というか、単に人見知りなだけなんだけど、知らない話を沢山聞けて凄く楽しかった…

最近の作業用BGM

Bit Brigade - Live @ MAGFEST X - Megaband full show.MP4 ロックマン2の進行に合わせて演奏する。かっこいい

結婚式

小学校時代からの友人の結婚式に行ってきた。 と言っても二次会だけの参加だったし、正直京都からわざわざ帰省してまで参加する必要があるのか分からなかったけど、所帯を持つとますます会いにくくなるだろうということで新幹線で帰った。 帰ってよかった。…

語彙構築

語彙力推定テストをやってみた 語彙推定テスト 目安として、宮島達夫他 編『図説日本語:グラフで見ることばの姿』の中に次のような表があるらしい。 レベル 語彙数 小学生 5千〜2万語 中学生 2万〜4万語 高校生 4万〜4万5千語 大学生 4万5千〜5万語 図説日…

雑記

バイアスから完全に開放された思考実験を行えたらいいのだけど、現実はそう簡単にはいかない。「人はその人が見たいと思ったものを知覚する」という言葉が生まれるくらい、偏った考えというのはありふれた物で、むしろそれが普通と言っても過言でない。 特に…

初見力

だらだらと書き下していく形式の日記というのは、つまりバックスペースキーを一度もタイプすることなく書き進めるというスタイルは、文章量がとても多くなるから質より量だよね的スタンスで臨むにはいいのかも知れないが、得てしてその人の基礎文章力が如実…

きょーとあろーん

大多数の友達が京都を離れてしまった。昨夜ふと飲みに行きたい気分にかられて、でも誰も誘う相手がいなくて、改めて現実を直視した。寂しいのう、寂しいのう

目上の人間がメモをとらねばならない

今日研究室の先生と晩ご飯を食べていて「学生とのやりとりは全部その場でメモをとる。そうすると学生は『この先生は自分の話をメモに取ってまで聞いてくれているんだ』と思ってくれるし、こちらはいざという時にその学生にどのような対応をしたかが残せる。…

Kyoto.lispに参加してきた

vimmerだしLispとか久しく触っていないんだけど、ふと思い立って Kyoto.lispに参加してきました。 参加者には僕を含めてLisp初心者もそれなりにいる感じだったのに、発表者はそういうの一切気にせずディープな話題をガンガン話してるのがいかにもLisperって…

サービスとユーザ

昔書評を管理するサービスをひっそりと運営していたことがある。 個人で作っていたものだし、特に宣伝もしなかったからユーザなんて数えるほどしかいなかったけれど、一人だけものすごく使ってくれるユーザさんがいて、半ばその人のためにサービスをメンテナ…

美しい日本語

技術書やミステリーや学術書を読む機会が続いていたが、人に薦められたこともあって舟を編む(三浦しをん)を読みはじめた。 まだ数ページしか読んでいないのだけど、言葉の流れが本当に美しくて、それに感動すると共に、文章の美しさに魅せられるような感受…

新しいことを始めるには丁度いい季節

本命で作っているアプリに集中すべきなのだけど、モチベーションが続かなくなってついつい新規プロジェクトを立ちあげてしまう。 最近はChrome拡張を作っていて面倒だったことを解決するためのツールキットを作り始めた。 オプションページの自動生成とかで…

今日の話

パソコンに向かい続けるのが疲れたから夕方頃から市街地の方にふらふらと行ってきた。こういう時僕が行くのは決まって街中の大型の書店だ。最近の本屋は立ち読みができるように意図的に設計してくれているからゆったりと本を物色できるから嬉しい。立ち読み…

今日の話

初めてgithubでpull requestなどしてみた。無事に取り込んでもらえて大変嬉しかった。次は他の人からpull requestを送って貰えるようなプロダクトを自分で作りたい。 話は変わって、本は何時間でも集中して読めるのに、WebはちょくちょくTwitterに流れたり目…

SICPの思い出

*SICP というのは MIT で書かれた教科書で、とても有名な本 Webでこんなのを見つけた。 CS61A: Online Textbook SICP を Python で書きなおしたものらしい。書き手はUCバークレーの先生なので内容は問題ないと思う。Pythonに書きなおすにあたって OOP に関…

そろそろ休暇が終わる

ぼちぼち僕の休暇も終わりが近づいてきて、大学に戻る心構えとかをしなければならない時期に差し掛かってきた。 大学に戻ったら研究をするわけだけど、じゃあ自分は何に興味があるのか考えたりしてる。 修士の時はWeb上(というかWikipedia)の中から歴史的…