2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ここは「イイ!」を論じるところであって「ワルイ!」を論じるところじゃねー

ネットサーフィンしていてたまたま見かけた言葉。 我がブログのサブタイトルとしよう。 ここは「イイ!」を論じるところであって「ワルイ!」を論じるところじゃねー

ハッカーと画家

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち posted with amazlet at 12.06.19 ポール グレアム オーム社 売り上げランキング: 32263 Amazon.co.jp で詳細を見る ハッカーである著者がWebに書いたエッセイ集で、この本を三行で要約するなら ハッカーは必要…

初見力

だらだらと書き下していく形式の日記というのは、つまりバックスペースキーを一度もタイプすることなく書き進めるというスタイルは、文章量がとても多くなるから質より量だよね的スタンスで臨むにはいいのかも知れないが、得てしてその人の基礎文章力が如実…

in_mysql_slow_queryがSoftware Designのfluentd特集で紹介されてた

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 06月号 [雑誌]posted with amazlet at 12.06.08技術評論社 (2012-05-18)Amazon.co.jp で詳細を見るSoftware Design 6月号のfluentd特集記事を読んでいたら、4・5個ピックアップされているinputプラグインの…

疑問の表明

どんな些細な疑問でも、尋ねられたなら真摯に向き合いたいと思う。 しかし、それはその人の代わりに考えてあげるということであってはならない。 自分の頭で考えたのでなければ、その疑問が真の氷解を迎えることはないはずだ。 これはそのまま自分の態度にも…

きょーとあろーん

大多数の友達が京都を離れてしまった。昨夜ふと飲みに行きたい気分にかられて、でも誰も誘う相手がいなくて、改めて現実を直視した。寂しいのう、寂しいのう

「勉強して何の役に立つの?」と言う子供にどう応えるか

「こんなの勉強して何の役に立つの?」と言う子供になんて応えるべきか。 Web上では「これが正しい対応だ」と得意げになっている人がいるけれど、そのどれも納得のいくものでない。だって、僕ら人間は十人十色で、だから、正しい答えも子供の数だけ存在する…