戯言

嫌なことの忘れ方

思い出すだけで心の中がざわついてしまうような嫌なことがあったとき、できるだけ早くそれを忘れてしまいたいと思う。しかし、いくら考えないようにしても、ふとした拍子に頭をよぎって暗い気持ちになってしまう。 生きていれば多かれ少なかれ誰にでもこうい…

WELQ問題で医療情報の価値が高騰しているらしい

僕の妻は看護師の資格を持っているが、病院ではなく企業の委託で健康保険室を運営する会社に所属しながら企業保健師をしている。 その会社では以前からWeb媒体向けの医療情報の執筆やその監修を業務の中で細々と行っていて、妻も定期的に記事を書いていたよ…

人のタブーを笑うな

学部時代に「文化人類学入門」的な一般教養科目を履修したことがある。 当時その授業は「空から単位が降ってくる」と形容されるほどの楽勝科目で毎年多くの履修生で賑わっていた。 僕も全く単位を気にしていなかったかといえば嘘になるが、実際に受けてみる…

どういう人を雇うべきか

CTO就任以来、エンジニア採用に関わり続けている。外の人からは「凄い人がたくさん入社して、順調ですね」などと言われることが多いが、当人にはそんな気はほとんどない。苦悩の日々だ。 スタートアップが抱える人材採用の問題には様々な側面があるが、「ど…

はてなブックマークはディレクトリ型検索サービスに似ている

今でこそ Yahoo! は Google と同じようにロボット型検索サービスを提供しているが、 David Filo と Jerry Yang が Stanford の学生だった頃に最初に提供していたのは Jerry が Web サーフィンをして見つけた面白いサイトへのリンクを階層的に分類して提供す…

ジョブズが見た日本、ボルトの本当の偉大さ、そして小さなイノベーション

スティーブ・ジョブズは日本をどう見ていたか 「日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなものだ。 すでに発明されたものを手にして、完全に分かるまで研究する。 発明者本人よりもよく分かってしまう場合もある。 そうした理解の中から、彼らはもっと洗練…

継続せずに外人と会話できる程度の英語力を身につける

英語の勉強が嫌いで、英語学習のエントリがはてブに上がる度に一念発起しては挫折してきました。例えばこれとかこれとかこれとか。 はっきり言って英語学習が継続した試しがありません。 半分諦めてます。僕は英語学習を継続させることができないんだ、と。 …

大阪周遊パスで巡る旅

京都にやってきてはや6年。ついに大阪観光してきました! んで、通常料金なら5160円かかるところを、大阪周遊パスというのを使ったら2000円で済ませることができました。差額3160円お得!貧乏学生には嬉しいですねー 大阪周遊パス 2011|スルッとKANSAI コー…

今の気分

...夢 (ノ'A`)ノ ( ) ... / >

「はてブ without 2chまとめ」というRSSを作った。+情報の信憑性について

http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=6d09e1cb0bda3ebe4172f577dba7c92bホッテントリは追いかけたいけど、2chのまとめとかマジどうでもいいわー興味ねーわーっていう人いますか。僕はそうなんですが。そういう人のためのRSSをYahoo Pipesで作りまし…

脊髄反射でコードを書き始めるといいことがない

正直に今日やった自分のミスを書くよ。 僕は最近kayというGoogle App Engine用Webフレームワークにはまってて、こいつはApp EngineのモデルがDjangoに似た設計になっていたり、kayで使ってるjinja2っていうテンプレートエンジンがDjangoのテンプレートエンジ…

調子に乗ったPythonistaが初心に返る簡単な方法

環境変数PYTHONSTARTUPで指定されているスクリプトに以下を追加するだけ。 import random d = {} for c in (65, 97): for i in range(26): d[chr(i+c)] = chr((i+13) % 26 + c) decode = lambda s: ''.join([d.get(c, c) for c in s]) q, a = map(decode, ra…

京都大学非公式パワーポイントテンプレート作った

学会発表とかで使いたくて作った。 ダウンロード : kyoto-u.potx

和を以て貴しと為す

京都は地震の影響も全く無く、平常な毎日が流れています。テレビやインターネットなどがなければ、東北・関東を襲った大災害の存在など気づきもしなかったことでしょう。 ところで、NewYorkTimesの面白い社説を読みました。これを書いた人物は阪神淡路大震災…

就職活動と人生ゲーム

人生をゲームに例えたりすると、このご時世、やれゲーム脳だなんだと言われそうなのですが、比喩を用いて考えてみることで本質が見えてくるということは大いに有り得ると思うのです。 そもそも比喩というのは、一見すると関係のなりAとBの間を取り持って新し…

就職活動の不条理を暴く

就職活動をしていると企業の側から色々なお誘いを受ける。 会社説明会に呼ばれたり、人事の人と食事に行ったり。 はては、「エントリ締切り間近!」「エントリしませんか?」などと(かなりしつこく)言われる。 なのに、エントリしたら内定じゃなくお祈りメ…

はやぶさのカプセル見てきた

いいなー宇宙。 お土産に買ったはやぶさクリアファイル。左の白いクリアファイルに写ってる地球は、はやぶさが帰還する直前に、最後に送ってきた写真。地球は美しい 今でこそ、僕は京都大学で情報学やっているけれど、大学受験をしてた2005年は、正直言って…

学問としての情報学の重要性を高校生に伝えるにはどうすればいいのか考えた

特にまとまった訳でもないのだけど、とりあえずエントリとして残すことにする。 一つ思い浮かぶのは「すでにGoogle検索はなくてはならないものになりましたよね」的なアプローチ。 だけど、Google検索って情報学に閉じた成果なんだよね。 それもいいけど、コ…

ブログのデザインを変更したよ

なんだかんだいいつつ、はてなダイアリーのデザインってイマイチ「これだ!」って思えるようなものが無かったんです。 それでも我慢して使ってきたんですが、同じデザイン使ってるダイアリーに遭遇するたびに若干気分が萎えるというかなんというか。 『せめ…

「長所」と「強み」の違い

長所と強みの違いって何ですか? 僕の中での住み分けはこんな感じです。 長所=絶対評価 強み=相対評価 長所と強み 長所 その人の持つ普遍的な良い性質 具体的に言うと、「長所」を問われた場合は相手が誰であろうと、競争相手が誰であろうと、答えが変わり…

なんとなくドリブン不安で希望を捨ててはいけない

明確な理由も示せないのに、不安だ不安だ、と言うのを なんとなくドリブン不安 と呼ぶことにした。命名したのはついさっき。無根拠駆動不安でもいい。 とりあえず“なんとなくドリブン不安”に気を取られて希望を持てないでいる人って人生損してる。 例えば、…

作文が上手な女の子がいた

小学校の頃、夏休みの度に作文コンクールで最優秀賞だか優秀賞だかを獲得する女の子がいた。 彼女は様々なボランティア活動に従事していて、そういった活動の話やそれらを通じて思ったことなどを綴っていた。そもそも文章力が高かったし、やってることからし…

そう、竜王は安西先生だったのだ

人類の歴史は病との戦いの歴史だ。医学の発展に伴って、かつては祈祷を捧げる他なかったさまざまな病気を人類は克服してきた。 だが、今日効果がある治療法がいつまでも有効であり続ける保証はない。鳥インフルエンザの脅威などは記憶に新しいところだろう。…

「はてブホットエントリ入り」の影響は僕の想像をはるかに超越していた

昨日公開した今年もはてなインターンが精神と時の部屋状態だった件 - SELECT * FROM life;ですが、謎の反響で一時ははてブのトップページに載ったりして正直びびってました。 お蔭様で非常に大勢の方にアクセスしていただいたようです。ブックマークしてくだ…

今年もはてなインターンが精神と時の部屋状態だった件

色々書いてたらめちゃくちゃ長くなった 目次 個人的なはてなインターンお気に入りポイント5つ 圧倒的な質と量で1つのことに取り組む ユーザ目線でサービスを作る 優秀な社員さんと日本中から集まった仲間たち オフィスランチ はてなIDの存在 来年行ってみよ…

もらって嬉しいはてなスター、あげて嬉しいはてなスター

クラスの人気者がふわふわと行ったり来たりするのを尻目に、ドッシリと腰を据えて花一匁に取り組むような、そんな小学校時代を僕は過ごしてきた*1。 そんなことはどうでもいい。 突然だが「はてなスター」って貰えると意外と嬉しいもんだ、と思う。特に、初…

高校物理と僕の部屋

物理に関して言えば、残念ながら僕の知識は概ね高校止まりだ。大学に入ってからも履修してはいたが、そこで学んだことと言えば「高校物理が如何に都合の良い世界に閉じられたものであったか」ということくらいだろう*1。 だからと言って、高校時代に学んだ物…

ゲーデルの不完全性定理とP≠NP問題に想う

「証明できない問題がある」ということを証明したゲーデルの不完全性定理。簡単に言えば「無理なものは無理」ってことを証明したということだ。 当然ながら、僕は本定理がどのようにして証明されたのかは知らない。知らないが、「証明できると仮定すると矛盾…

理系男子の未来は明るい

注意 このエントリは不必要なまでの理系成分を含んでいます。理系トークが苦手な人は気をつけて下さい。 「草食系男子」という言葉が一世を風靡したことは記憶に新しいのだが、それと似た様な単語で「理系男子」という言葉をご存知だろうか。MeCabの解析結果…

ペンギン撮影隊

O'REILLYの本の表紙には白黒で描かれた動物達の絵が載っています。若かりし頃は本の内容と表紙の動物に何かしらの関係があるのだろうと勝手に期待していたのですが、実際のところは驚くくらい何も無いのです。巻末を開くとその動物に関するそれらしい説明文…