2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

輪に飛び込む最初の一人

まずはこの動画を見て欲しい。 なかなか面白くも感動的な動画だと思う。一人が踊っていたところに一人また一人と加わり、しまいには皆が参加して、謎の大盛り上がり。 ところで、この動画を見た上で考えたいのだけれど、この騒動において、もっとも重要だっ…

homebrew経由で入れたMySQLを再起動すると複数プロセスが立ち上がる問題

homebrewを使ってインストールしたMySQLに対して以下のような再現性のあるバグがあるようだ。僕のmacだけかと思っていたが、友人も全く同じ現象に遭遇したらしい。 まず、起動中のmysqlサーバを再起動する $ mysql.server restart Shutting down MySQL . SUC…

ロック

ある友人が進路に迷っているらしい。一方は、某世界的に有名な京都のゲーム会社、もう一方は、友人が作ったスタートアップ。 見る人によって進むべきと思う道は異なるから、僕もそういう観点からは一切の助言はできないと考えている。 僕が言えるのはただ一…

Backbone.LazyViewというのを作った

taka84u9/backbone-lazyview · GitHub Backbone.Viewのel要素がブラウザ上で表示されたタイミングでappearイベントをtriggerする、Backbone.LazyViewというのを作りました。 使い方はBackbone.Viewと全く同じ。 var FooLazyView = Backbone.LazyView.extend(…

練習

練習には、意識してもできないことを意識すればできるようにする段階と、意識しなければできないことを意識しなくてもできるようにする段階があって、一段目と比べて二段目に要する労力は飛躍的に高まるので効率を重視するとついつい一段目で満足したくなっ…

嘘と嘘

嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい というのはひろゆきが語った言葉だけれど、ある知人が 嘘を嘘と見抜けるとして、嘘を嘘と指摘したら生きていけない。けっかとして嘘を見抜けない人と嘘を指摘できない人は、同価値になってしまう。 つ…

サービスを作るのは面白い

新しいものを作るというのは、今あるものを維持するよりも、コストがかかるし、やらなきゃいけいない問題も山積みだし、とにかく大変だけれど、それを補って余りあるくらいの面白さがあります。 この週末、先日のブログでも書いたように、Startup Weekend Ky…

Startup Weekend Kyotoに参加中

特に目的があるわけではないのだけれど、Startup Weekend Kyotoというイベントに参加しています。今日チームが決まり、明日実装して、明後日発表して優劣を競うというイベント。参加したことないけど、いわゆるハッカソン的なやつだと思う。 チームでは開発…

モダンタイムス(伊坂幸太郎)

モダンタイムス(上) (講談社文庫) posted with amazlet at 12.06.03 伊坂 幸太郎 講談社 (2011-10-14)売り上げランキング: 6310 Amazon.co.jp で詳細を見る モダンタイムス(下) (講談社文庫) posted with amazlet at 12.06.03 伊坂 幸太郎 講談社 (2011-…

セルフマネージメント

「Chikirin の日記」というはてなダイアリーの中でも屈指の人気ブログを知ってる人は多いと思う。 「Chikirin の日記」は更新頻度が高いだけでなく、クオリティも毎回高いので、人気ブログになるのは、まー当たり前といえば当たり前ですよね。 このブログは…

気軽にスターつけ過ぎてるかも

僕ははてなでアルバイトをしているが、社内では「読みましたよ」くらいの意味ではてなスターをバンバン付けていく。 Hatena Blog の新着エントリ一覧の中から、たまにランダムに選んで読んでみているのだけど、ここでも癖で「読みましたよ」と☆をつけてしま…

イージーモード

大学生活でやり残したことを回収してまわってる。最近はとうとう重い腰を上げて教習所に行き始めた。 僕はもう大学も卒業し、これから先教室に集まって先生の話を聞きながら勉強するようなことは当分ないだろうなと思っていたから、学科教習の授業は懐かしさ…

「○○を翻訳しました」系記事に騙されてはいけない

「○○を翻訳しました」系記事。英語が苦手な人には有難い存在だと思う。 日本人が英語ができないことは疑う余地も無いけれど、それを助長する一つの要因に日本語の本が多いことが挙げられるらしい。世界的な名著はだいたい翻訳されているし、日本語でかかれた…

JavaScriptにおけるvoid演算子とはいったい何のために存在するのか

JavaScriptにはvoid演算子なるものがあり、その動作は何をしてもundefinedを返すというもの。 void 0 // # => undefined ECMAScript 5の11.4.2 The void Operatorによれば、void演算子は次のように評価される。 void exprとする exprを評価する undefinedを…

変数のデフォルト設定をちょっとだけ早くする小ネタ

Backbone.jsのコードを眺めていたら、こんなのがあった。(関数名は適当) function foo(options) { options || (options = {}); // ... } ここでやってるのは、optionsが偽だったらObjectで初期化する、という操作だが、次のような書き方の方が一般的だし理解…

本を読んだらブログを書こう、と思う。

皆が注目するブロガーのことをアルファブロガーと呼ぶように、皆が注目する書評ブログを書く人のことを「アルファ書評ブロガー」と呼ぶのかどうかは知らない。知らないが、中には「この人がブログに取り上げるだけで版が増す」というような人もいるらしい。…

たかがsetter、されどgetter。JavaSciprtでsetterとgetterを実装する4通りの方法

JavaScriptでsetterとgetterを実装する方法を集めてみた。 クロージャを使うパターン private変数へアクセスできる特権メソッドをクロージャで実装する方法。おそらく一番メジャーな方法なので、知っている人も多いはず。 function A() { var a; this.getA =…

大徳寺高桐院

所信表明エントリ

窮地に立たされた国会議員の答弁よりも心がこもっておらず、しかも、美女の発する「わたし、もてないんですよ。そんなこと言ってくれるのは、あなたくらいです」という台詞よりも当てにならない。 そんなブログを、私は書きたい。

Google が開発した JavaScript 用テストフレームワーク Google JS Test を使う

JavaScript のテストを書きたくなって調べていたら、2011年9月29日に公開されたばかりの Google JS Test を見つけた。 google-js-test - Lightweight JS unit testing using the V8 engine - Google Project Hosting これは Google 社内で使われている JavaS…