MySQL

in_mysql_slow_queryがSoftware Designのfluentd特集で紹介されてた

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 06月号 [雑誌]posted with amazlet at 12.06.08技術評論社 (2012-05-18)Amazon.co.jp で詳細を見るSoftware Design 6月号のfluentd特集記事を読んでいたら、4・5個ピックアップされているinputプラグインの…

homebrew経由で入れたMySQLを再起動すると複数プロセスが立ち上がる問題

homebrewを使ってインストールしたMySQLに対して以下のような再現性のあるバグがあるようだ。僕のmacだけかと思っていたが、友人も全く同じ現象に遭遇したらしい。 まず、起動中のmysqlサーバを再起動する $ mysql.server restart Shutting down MySQL . SUC…

phpMyAdminじゃなくてMyWebSQLをMBAに導入してみた

ローカルのMacBook Airで動作するMySQL(ver5.5)のGUIクライアントが欲しくなったので、以前MOONGIFTさんで紹介されてたMyWebSQLをインストールして使ってみた。 MySQL web client and administration - MyWebSQL 今風のUI。Ajaxを使ったPHPベースのMySQL管理…

CentOS5.5上でMySQLをバックエンドにGeoDjangoをインストールする

GeoDjangoのバックエンドでMySQLを使うためのセットアップを備忘録として残す。 ドキュメントで何故かRedhat系のことが無視されていて、インストールにかなり手こずった。 GEOSのインストール ./configureに--enable-pythonというオプションがあるが、あれを…

さくらVPSでDjangoを動かす

さくらVPSを使ってDjangoを動かすまでのログ。と言っても、基本的には真っ白なCentOSの環境構築と全く同じです。 基本設定 CentOSをサーバーとして活用するための基本的な設定 - さくらインターネット創業日記 基本的なセキュリティの設定は上記のエントリを…

FedoraでMySQLdbをimportしようとしたらlibmysqlclient_r.so.15がないと言われた時の対処法

ImportError: libmysqlclient_r.so.15: cannot open shared object file: No such file or directory と言われたが/usr/libにあるのがlibmysqlclient_r.so.16だった。どうやらMySQL5.1だと16がインストールされるらしい。 なので15を/usr/libにぶち込んでや…

MySQLdbのexecuteメソッドで文字列を代入する時の注意点

MySQLdbの軽い使い方は→MySQLdbの使い方 - SELECT * FROM life;MySQLdbのcursorクラスのexecuteメソッドを使って import MySQLdb con = MySQLdb.connect(db="hoge") cur = con.cursor() cur.execute("SELECT * FROM hogehoge") とすることでsqlを実行できる…

MySQLdbの使い方

MySQLdbとは MySQLのPythonサポート用モジュール。MySQLdb(version1.2.2)はMySQLのversion3.23-5.1をサポートし、Pythonのversion2.3-2.5で動作する。 ダウンロードはここ MySQLdb version1.2.2の簡単な使い方。 import MySQLdb # MySQLデータベースに接続す…